私たちは、地域の人々に「暮らしの大切」をお届けします。
経営理念
- 事業活動を通じ、地域社会に貢献する。
- 常に顧客ニーズを先取りし、顧客に満足を与えるよう誠意をもって努力する。
- 事業を支えるのは社員である。お互いの人格を尊重し協力して目標達成に邁進する。
- 旺盛なる創意と果敢なる実行力をもって常に前進し、事業の安定と社員の幸福を築く。
- 時代に即応した経営戦略で、あらゆる分野に進出しその市場を制覇することに限りなく挑戦する。
社員インタビュー
お客さまから気軽に呼んでいただけるガスマンになる。
坂梨 雄一(さかなし ゆういち・営業部所属 平成29年度入社)
- 西日本住設を選んだ理由を教えて下さい。
- 地域密着で長年、福岡市城南区、中央区の方々と関わり貢献している会社であること。そして城南区が私が生まれ育った地元であること。
- 入社前と入社後のギャップはありましたか?
- 昨年、12月1~3日でガスフェアが行われたのですが、約600名ものお客さまが来場され驚きました。この会社がこちらの地域にそれだけ密接に関わっているのが分かるとともに私自身も諸先輩方が築いてきたバトンを引き継いでいかなければと身が引き締まりました。
- 仕事内容を教えて下さい。
-
- 引越しに伴うガスの閉開栓業務
- ガス漏れ警報器の取替
- 定年になる先輩社員のお得意さま引継ぎ(お得意さま巡回)
- ガス機器販売後のアフターフォロー
- 仕事のやりがいについて教えて下さい。
- 一度お伺いしたお客さまから再度、名前を出して呼んでいただいたらとても嬉しく思います。
1日の流れ
8:00 | 出社 |
---|---|
8:25 | 朝礼・ミーティング |
8:50 | 出動 |
9:00~10:00 | 閉開栓業務 |
10:00~11:00 | 警報器巡回 |
11:00~12:00 | 先輩販売分お客さまフォロー |
12:00~13:00 | 昼食 |
---|---|
13:00~16:00 | お得意様巡回 |
16:00~18:00 | 閉開栓業務 |
18:00~19:00 | 事務処理、見積書作成、翌日の準備 |
19:00 | 退社 |
お客さまから信頼をいただける営業マンになる。
有森 史朗(ありもり ふみあき・営業部所属 平成28年度入社)
- 西日本住設を選んだ理由を教えて下さい。
- ガス、住設(リフォーム等)と生活に身近な仕事を通して、人の暮らしに役立つ仕事だと思い、私もその一役を担いたいと考えたため入社を希望しました。
- 入社前と入社後のギャップはありましたか?
- ガスの閉開栓、お客さま宅のガス機器の診断を実施するためには、資格が必要になるのですが、入社後の教育体制(資格取得、研修等)がしっかりしていて、安心しています。
- 仕事内容を教えて下さい。
-
- 引越しに伴うガスの閉開栓業務
- ガス漏れ警報器の取替
- ハートフル巡回
- ガス機器修理
- 仕事のやりがいについて教えて下さい。
- 販売した器具等を大切に使っていただき、お客さまに喜んでいただくことが、何より嬉しいですし、私のやりがいに繋がっています。
1日の流れ
8:00 | 出社 |
---|---|
8:25 | 朝礼・ミーティング |
8:40 | 出動 |
9:00~9:30 | 閉開栓業務 |
9:30~10:00 | 消火器配達 |
10:00~10:30 | トイレ見積り(現場調査) |
10:30~12:00 | 警報器取替巡回 |
12:00~13:00 | 昼食 |
---|---|
13:00~14:00 | 閉開栓業務 |
14:00~16:00 | ハートフル巡回 |
16:00~17:30 | 事務処理、見積書作成、翌日の準備 |
18:00 | 退社 |
イベント


数字で見るNISHIJYU
募集要項
募集職種 | 営業職:(業務内容…ガス器具、住宅設備機器の販売及び修理、西部ガスの委託業務) 建築職:(業務内容…現場調査、見積作成、施工管理) |
---|---|
募集対象 | 高卒以上 |
採用学部・学科 | 不問 |
募集人数 | 若干名 |
選考方法 | 面接 |
提出書類 | 履歴書・中途採用の方は、職務経歴書 |
待遇
給与/初任給 | ※中途採用:18万程度 ※高卒採用:16万程度 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当、家族手当、営業手当(営業職) |
昇給 | 年1回(5月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
勤務地 | 福岡市城南区神松寺2-7-22 |
勤務時間 | 営業職:8時30分~17時30分 建築職:8時30分~17時15分 |
休日 | 年間休日数:100日 |
福利厚生 | 各種保険制度、資格補助、退職金制度、制服貸与、携帯電話貸与 |
会社概要
社名 | 西日本住設 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒814-0121 福岡市城南区神松寺 2-7-22 TEL:(092)864-3421 FAX:(092)865-2717 |
営業時間 | 平日・土曜日 9:00~19:00 日曜日・祝日 9:00~17:00 |
資本金 | 2,500万円 |
代表取締役社長 | 齊藤 英樹(さいとう ひでき) |
社員数 | 37名(平成29年4月1日現在) |
業務内容 | エネファームの販売・取付、ガスの閉開栓(引越し時)、ガス機器販売・取付・修理、住宅設備機器の販売・取付・修理、各種リフォーム |
沿革 | 昭和46年6月16日 創業 田島店発足 昭和55年4月1日 設立 平成元年4月1日 片江店発足 平成23年5月20日 店舗統合(田島店を片江店に統合) |
お問合せ
採用に関するお問合わせはコチラから
問合せ先 | 西日本住設株式会社 総務部 |
---|---|
連絡先 | TEL:092-864-3421 FAX:092-865-2717 Mail:soumu@nishijyu.co.jp |
担当者 | 木藤泰彦 |
お問合わせ頂いた方に、採用活動のご案内をいたします。お気軽にお問合せください。